writer by:RAY
ゲーマーもゲームばかりしてていても飽きることはないだろうが、休みも必要。
実はわたしはこう見ててゲームばかりじゃなく本もたまに読むので、面白かった本をおすすめ。
桜井政博のゲームについて思うこと
『スマブラ』、『カービィ』、『メテオス』を手掛けたゲームデザイナー、桜井政博氏の人気連載コラム『ゲームについて思うこと』を単行本化!! 連載第1回・第50回+後日談&ファンがにやりとするスペシャルなおまけを収録。これぞまさにゲームファンのバイブル!!

ウィッチャー エルフの血脈
ゲーム・オブ・ザ・イヤーを総なめしていったウィッチャー3の原点となった小説。
人間、エルフ、ドワーフたち異種族が入り乱れるこの大陸で、北方諸国は南のニルフガード帝国の侵攻を受けた。ゲーム化で世界中にさらなる話題を呼んだ、ポーランド発傑作ファンタジイ、開幕篇!
プレイステーション2パーフェクトカタログ(上)(下)
家庭用レトロハードをハードウェア、ソフトウェア両面から徹底解剖する好評シリーズ「パーフェクトカタログ」
最新刊はソニーがプレイステーションに続いて発売した家庭用ゲーム機、プレイステーション2。
単なる大ヒットゲーム機の後継機種であるだけでなく、プレイステーションのソフトがそのまま動作する後方互換性とDVD VIDEOの再生機能まで搭載していたことから発表当初から熱い注目を浴び、最終的に1億5000万台ものセールスを記録しました。
そんなプレイステーション2をソフト・ハード両面から魅力に迫るパーフェクトカタログを上下巻の2冊でお届けします。
プレイステーションパーフェクトカタログ(上)(下)
家庭用レトロハードをハードウェア、ソフトウェア両面から徹底解剖する好評シリーズ「パーフェクトカタログ」、第15弾はソニーが初めて発売した家庭用ゲーム機、プレイステーション。
ゲーム機事業の経験はまったくない門外漢だったにもかかわらず、1994年に勃発した32ビット次世代ゲーム機戦争を大差で勝ち抜き1億台を超えるセールスを記録。
現代のプレイステーション5にまで続くソニーの屋台骨にまで成長しました。
そんな記念すべき初代プレイステーションをソフト・ハード両面から魅力に迫るパーフェクトカタログを年代で2冊まとめ、上下巻同時発売でお届けします。
ゲーマーズ!
モブキャラぼっちゲーマーな高校生、雨野景太。そんな彼が、「……私に付き合って、ゲーム部に、入ってみない?」学園一の美少女、天道花憐に声をかけられるという驚くほどのラブコメテンプレ展開に遭遇。ゲーム好きな美少女たちとのキャッキャウフフなラブコメの始まりかと思いきや――!?
吉田の日々赤裸々。
週刊ファミ通で好評連載中のコラム“吉田の日々赤裸々。”が、待望の単行本化! まさに崖っぷちプロジェクトであった『ファイナルファンタジーXIV』が“新生”するまでの過程を、プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏みずから振り返る。連載の加筆再収録だけでなく、吉田氏がプロジェクトを引き継ぐことになるまでの顛末を、開発スタッフコアメンバーである高井浩氏と皆川裕史氏で回想する特別鼎(てい)談も収録。『ファイナルファンタジーXIV』のすべてのプレイヤー必見の1冊!“ゲーム業界”の現状をリアルに垣間見られる比類なき書籍をお楽しみください。

インディーゲーム・サバイバルガイド
本書はPC、スマートフォン、家庭用ゲーム機向けにインディーゲームを開発している開発者を対象として、「ゲームを完成させる」「ゲームを知ってもらう」「ゲームを配信する」「ゲーム開発を継続する」という4つのテーマについて知見を集約した本です。
ゲームの「完成」に必要な要件や、プレスリリースの配信、展示会への出展、パブリッシャーとの契約など、PC/スマートフォン/家庭用ゲーム機向けにゲームを作る個人や小規模チームが、収益を得て活動を維持していくためのノウハウをまとめています。
さらに、8人の開発者と開発者コミュニティ運営から、インディーゲーム開発に取り組むうえで重要なことについてのインタビューも収録しました。
ゲーム反対派の僕が2年で4000時間もゲームをするようになった理由
●ゲームは時間の無駄
・元々、僕はうちの子供たちにゲームをやらせたくなかった『ゲーム反対』の親
・ゲームに全く興味がなかった僕が、どういう過程でフォートナイトにハマったのか
●下手くそおじさんと関わる大人たち
・フォートナイトは大人もやって楽しいのか?
・コツコツやりゃ誰でもできるようになる
●家族とフォートナイトと
・息子とYouTubeで一緒にフォートナイト
・ゲームに対してよく思っていない嫁が、ある日突然
・僕にとって「ツレ」や「師匠」になった息子
●未来の明るいゲームを作るのは
・『バチ』の存在を信じて生きるか、生きないか
・全てのスポーツは大人が介入している ―フォートナイトは嘉納治五郎の出現待ち―
・『親子大会』見てからにしてくれ!
ゲーマーが本気で薦めるインディゲーム200選
普段ゲームの記事を書いているゲームライターが推薦するゲームをまとめた著書。
『マインクラフト』『Undertale』『Among Us』など、名作から怪作までインディゲーム200作品を全力ガイド!
ゆうべはお楽しみでしたね
オンラインゲーム「ドラゴンクエストX」内で仲良くなったゴローさん(♂)とシェアハウスすることになったさつきたくみ(20代前半♂、ゲーム内では♀)。待ち合わせ先で立っていたのは、ゲーム内のキャラとは似ても似つかないギャル系女子で…!? ネカマ×ネナベのシェアハウスラブコメ!!
コメント